笠間カントリークラブ 

笠間カントリークラブは、PGMが保有運営するゴルフ場です。茨城県笠間市の豊かな自然に抱かれた笠間カントリークラブは、首都圏からのアクセスに優れながらも、四季の移ろいを感じながらプレーできる落ち着いた環境を誇ります。友部インターからわずか10km圏内という好立地は、日帰りゴルフでも負担が少なく、休日のリフレッシュやビジネス接待の場としても高い利便性を発揮します。

コース設計は名匠・陳清波氏によるもので、丘陵地の地形を巧みに活かした戦略性豊かなレイアウトが魅力。広々としたフェアウェイと、要所に配置されたバンカーや池がプレーヤーの判断力を試します。ワングリーン設計による高いメンテナンス性とグリーンの整備水準は、PGMグループの運営力によって常に良好な状態が維持されており、訪れるたびに「整った名門コース」であることを実感できます。

また、クラブハウスやレストラン、コンペルームなどの設備も上質で、接待や社交の場としても申し分ありません。スタッフのホスピタリティも高評価を受けており、メンバーシップクラブとしての品格と快適性を兼ね備えています。PGM系列ならではの安定した運営体制と予約の柔軟性も、忙しいビジネスパーソンにとって大きな安心材料です。

笠間カントリークラブのおすすめポイント

笠間カントリークラブの概要

所在地 茨城県笠間市日沢15
開場日 1992/10/11(日)
加盟団体 JGA・KGA
休 日 クラブ指定日・1月1日
ホール数等 18H PAR72/6,941yard コースレート:72.1
レイアウト 丘陵コース
設計 陳 清波・川村 四郎
練習場 20Y 6打席
コースの特徴 コース幅はたっぷりあり、バンカーと池のコントラストがきれいでやさしそうに見えるが、結果オーライはない。攻略のポイントとなるのがバンカーで全体で81とさほど多くないが大きいことと要所を確実におさえているためスコアはまとめにくい。アウトは特にバンカーに注意し、インはパー3の池に気をつけたい。ほとんどフラットなホールばかりの中でスコティッシュ風のうねりを持つ9番と、グリーン手前右サイドに池が待ち受ける18番がそれぞれ最後の難関。
スタイル キャディ付又はセルフ 乗用カート

笠間カントリークラブのプレー料金

メンバー料金(土日) 8,964円
メンバー料金(平日) 8,640円
ビジター料金(土日) 18,600円
ビジター料金(平日) 11,230円

笠間カントリークラブの入会条件

国籍制限 なし
年齢制限 20歳以上
紹介者等 面接あり
他クラブの在籍 不要

姉ヶ崎カントリー?楽部の会員権

会員種別 預託金制
正会員 214名
平日会員 5名
名義書換料(税込) 正会員 33万円
名義書換料(税込) 平日会員 16.5万円
年会費(税込)正会員 35,200円
年会費(税込)平日会員 17,600円